検索
正しい礼拝8-6
- dbbc-honbu
- 2019年7月31日
- 読了時間: 1分
嘘(偽り)は、「神様が受け入れられる」のでしょうか?いいえ。「神様に捧げる」には、神の御前に『真実』をもって行なうことなのです。
8 あなたがたは、以前は暗やみでしたが、今は、主にあって、光となりました。光の子どもらしく歩みなさい。
9 ‐‐光の結ぶ実は、あらゆる善意と正義と真実なのです‐‐
10 そのためには、主に喜ばれることが何であるかを見分けなさい。
エペソ5:8-10
今回は、3つ目の『真実』を学んでいきましょう。
③真実は、嘘、偽りのないこと。本当のこと。の意味です。つまり、神の御前に、正しい真理を持っているとの意です。ただ、知的な真理を持つだけではなく、真理を信頼する意味も含まれるのです。
ですから、あなたがたは偽りを捨て、おのおの隣人に対して真実を語りなさい。私たちはからだの一部分として互いにそれぞれのものだからです。エペソ4:25
教会はキリストの体です。お互いにスムーズにするためには、コミュニケーションが大切なのです。コミュニケーションがうまくいかなければ、教会とともに歩むことがむずかしくなるのです。
・互いに心を開いて、正直にいう。(素直になることです。)そして、最後まで聞く姿勢を持ちましょう(確認する。)
神の御前に『真実』をもっていきましょう。
皆様、神の祝福がありますように。
(シェア自由です。)