

正しい礼拝2
今日はある人からのお話をさせていただきます。 (今回は日本手話のみです。日本語を略させていただきます。申し訳ございません。) 礼拝は『神へのサービス』なのです。 正しい礼拝するために、『神へのサービス』をもって信仰生活していきましょう。 皆様、神の祝福がありますように。...


正しい礼拝1
正しい礼拝するためには、正しい理解する必要があります。その理解をして、正しい行ないをすることが大切なのです。 あなたは、どれだけ正しい理解をしておられるのでしょうか?つまり、聖書のみことばを正しい理解をしらおられるかどうかです。聖書を無視するわけにはいきません。なぜなら、正...


礼拝15
続いて、間違った態度で礼拝する例を見ていきましょう。 しかし主はサムエルに仰せられた。「彼の容貌や、背の高さを見てはならない。わたしは彼を退けている。人が見るようには見ないからだ。人はうわべを見るが、主は心を見る。」(1サムエル16:7)...


礼拝14
真の神を正しい方法で礼拝しながら間違った態度で礼拝する例を見ていきましょう。 わたしは誠実を喜ぶが、いけにえは喜ばない。全焼のいけにえより、むしろ神を知ることを喜ぶ。(ホセア6:6) ある人が旅行に出かけていたので、日曜日は他の教会へ行き、礼拝に出席しました。そのとき、賛美...


母の日2019
番外編 もうすぐ母の日です。毎年5月の第二日曜日に行われます。あなたの母は必ずいますよね。母なしで生まれることが絶対ありません。あなたの母がいたこそ、生まれてきたのです。主権者である神がわたしの母を備えてくださったことを感謝です。...


礼拝13
GW明けになりましたが、皆様、お元気でお過ごしでしょうか?今、あなたの気持ちはいかがでしょうか?同じように、私たちは教会へ行くとき、どんな気持ちで礼拝をしているのでしょうか?真の神を正しい方法で礼拝しながら間違った態度で礼拝することは、『間違った礼拝』なのです。あなたの心の...


礼拝12
新たな時代「令和」を背負っていくクリスチャン。 どんな時代であっても、神への礼拝することは変わることがありません。 しかし、自己流の礼拝を行なうであれば、『間違った礼拝』となり、神の栄光を汚すことになるのです。 だから、神が定められた方法に従うことが大切なのです。...


礼拝11
今日は、平成の最後の動画です。 神様からの啓示(聖書の教え)を無視した自己流の礼拝は『間違った礼拝』なのです。旧約聖書から『間違った礼拝』を行われた人がいます。その人はイスラエル王のサウルです。サウル王のやり方で神への礼拝を行われました。つまり、預言者サムエルが来るのを待ち...


番外編 復活祭2019-3
どうして、イエス・キリストは復活したのでしょうか? イエスの復活は、『救い主である』ことを証明なのです。 聖書の中に、イエスは十二弟子たちに「私は、世を救うために来たからです」と教えられたのです。イエスが、本当の救い主であることを証明するために、イエスはさまざまな奇跡を行わ...


番外編 復活祭2019-2
どうして、イエス・キリストは十字架で死なれたのでしょうか? イエスの死は、『私たちの身代わりの十字架』なのです。 十字架とは、ローマ帝国の「はりつけの刑」であり、残酷な死刑方法なのです。罪を犯してない人は、罪の裁きを受けることはありません。イエスを裁いた裁判官(ピラト)は、...